Penguin's Answers.
質問:南極ってどんなところ?
答え:朝日新聞社からでた本のタイトル。
生物の章で私も登場している。
だから「執筆者全員が越冬経験者」というのはうそ。
質問:家族って何だろう?
答え:ヒトの場合、お父さんがいてお母さんがいて子供がいる。
親は子を守り、年老いた親を子が支える。
そして兄弟姉妹、おじいさん、おばあさんもいるし、おじさん、おばさんもいて、いとこがいて・・・
その関係は果てしなく、そして多くの場合、一生続く。
もちろんそうじゃない場合もあるけど、いわゆるしがらみがつきまといがちだ。
ペンギンはちょっとちがう。
非繁殖期の間、別々に暮らしていたオスとメスは、時期が来ると前の年と同じ相手と繁殖を始めることが多い。
でも去年生まれたヒナとはもう会うこともなく、「あの子はどうしてるかしら?」なんて話はしない(たぶん)。
今年生まれた子供とも、繁殖期が終わって巣立ってしまえばもう会うことはない。
「お世話になりました」「達者でな」なんて別れのあいさつもない(たぶん)。
それに状況が厳しくなるとさっさと繁殖を放棄して保身に走る。
自分の身を危険にさらしてまでヒナを守ろうとはしない。
今年だめならまた来年卵を産めばいい。
去年の相手が見つからなければ、他の相手を探せばいい。
一生現役ですから。。。