Penguin's Answers.


  • 質問:なんで北極にはペンギンがいないの?

    答え:ペンギンは7100万年くらい前に南半球のゴンドワナ大陸に現れ、冷たい海流に乗って南半球全体に分布を広げていきました。
    赤道あたりは餌が少ないため、赤道を越えてさらに北へ分布を広げたペンギンはいません。
    唯一、北半球で繁殖するのがガラパゴスペンギンです。
    冷たくて餌の豊富なフンボルト海流にのって赤道まで到達したようです。
    もし北極にペンギンがいたら、飛ぶことのできないペンギンはホッキョクグマやキツネに食べられてしまうでしょう。
    北極にはペンギンとよく似たウミガラスの仲間がいます。
    彼らは海の中を飛ぶように泳いで餌をとり、空を飛ぶこともできます。


  • 質問:どうしてペンギンは鳥なのに空を飛べないの?

    答え:陸上に天敵のいなかったペンギンにとって、空を飛ぶことは必要はありませんでした。
    それよりも海の中で自由に泳ぎ回って餌をたくさんとるために、体を変化させたのです。
    翼のかわりに板のようなフリッパー、軽い骨の代わりに頑丈な太い骨、ふわふわの羽毛ではなく完全防水の羽毛。
    ペンギンは空を飛べないかわりに、海の中を飛びまわっています。


  • 質問:ペンギンは何メートルもぐれるの?

    答え:大きな種類ほど深く長くもぐることができます。

    たいしんたもんだ。
    絶滅してしまった巨大ペンギン(体長1.6m、体重80kg!)は いったいどのくらい潜っていたんだろう?

    ちなみに一番深く潜る哺乳類の記録はマッコウクジラ(体長12-18m、体重25-50t)の2085m。
    一番長く潜った記録はミナミゾウアザラシ(体長4-6m、体重2-4t)の2時間です。

    もっと知りたい!
    種類(和名)(英名)最大深度最大潜水時間体重
    コウテイペンギンEmperor565m 23 分 30-38 kg
    オオサマペンギンKing464m 8 分10-14 kg
    ゼンツーペンギンGentoo212m 6 分5-6 kg
    アデリーペンギンAdelie180m 6 分4 kg
    ヒゲペンギンChinstrap179m 4 分4 kg
    マカロニペンギンMacaroni115m 6 分4 kg
    マゼランペンギンMagellanic97m 4 分4 kg
    アフリカペンギンAfrican130m 4 分3 kg
    イワトビペンギンRockhopper109m 3 分3 kg
    リトルペンギンLittle69m 1.5 分1 kg